いいじまの日々

【いいじまの2月】Photo Diary /あすかさん編

2025.03.06
フォトアンバサダーあすか さん

「IIJIMA NOTE」では、飯島町の魅力をさらに深く、身近に感じていただくため新たに5名の『フォトアンバサダー』の皆さんをお迎えして活動しています。
四季折々の飯島町の景色や日々の光景、おすすめのお店や場所など”いいじま”やその近隣に暮らす『フォトアンバサダー』の皆さんの写真を通してお伝えしていきます。


先日、イベントでわら細工の体験をしました。

飯島町がわら細工で有名なのは知っていましたが、なかなか日程が合わず、ようやく体験することができました。

この日は1時間で、小さくて可愛らしい作品を3つ作りました。
今回、わら細工を教えてくださったのは、『株式会社わらむ』代表の酒井さんです。

指でねじりながら編む作業を繰り返すのですが、藁がとても繊細で、水分が飛ばないように水をつけたり、切れないように注意を払いながら製作しました。

体験自体ももちろん面白かったのですが、酒井さんのお話がそれ以上に興味深かったです!
わら細工の歴史や用途、わらの保管方法についての質問に答えていただくうちに、1時間があっという間に過ぎました。

完成写真の左はお手本(生徒さんが作成したもの)で、右が私たちの作品です。
まだまだですが、初心者にしてはわりとよくできたかな?と自画自賛しています(笑)

株式会社わらむ
本社/工場:長野県上伊那郡飯島町飯島1482番地3
TEL:0265-95-3315
WEBサイト:わらむ
Instagram:わらむ


IIJIMA NOTEとフォトアンバサダーの皆さんのInstagramもぜひごらんください。

この記事を書いたライター
ライター

あすか(フォトアンバサダー)

RECENT POSTS

2025.03.06
【いいじまの2月】Photo Diary /あ…
2025.02.26
【いいじまの2月】Photo Diary /m…
2025.02.18
【いいじまの2月】Photo Diary /前…