いいじまの日々

My 米 makes us happy 「第5話 ついに稲刈り編」

2024.10.28
My 米 さん

私たちが稲を植えてから、3ヶ月が経ちました。成長も早く、稲刈りの時期となりました。今回は、稲刈りについてです。
稲刈りでは、主に機械を使って作業を行いましたが、隅の方は刈ることができないので、まず、田んぼの四隅の稲を、鎌を使い、手刈りをしました。その後、コンバインの動くところを見たり、実際に乗って、刈ったりしました。
手刈りでも機械でも、『楽しい』と感じることは変わらないことを実感することができました。
稲刈りに至るまでには、5月下旬の田植え・田んぼのまわりの草取り・田んぼの中のひえ刈りなどたくさん苦労がありました。
しかし、このような苦労があったからこそ、稲が元気に成長しましたし、無事に稲刈りを終えることができたと思います。
今回刈った私たちのお米は、11月16日の産業祭りと11月24日の米俵マラソンで販売します。ぜひ、お越しください‼︎お待ちしています!

いいちゃん産業まつり
日時:令和6年11月16日(土)午前10時から午後2時まで(小雨決行、荒天中止)
会場:JA上伊那飯島支所および飯島町商工会館周辺
WEBサイト:飯島町公式ホームページ

第12回飯島町米俵マラソン
日時:令和6年11月24日(日)午前10時30分~
会場:飯島町役場周辺
WEBサイト:飯島町米俵マラソン

Instagramにてコメ作りの様子を配信中!

My 米 makes us happy 過去の記事はこちら:

この記事を書いたライター
ライター

飯島中学校三学年「米作りグループ」My 米

RECENT POSTS

2025.01.07
【いいじまの1月】Photo Diary /前…
2024.12.27
My 米 makes us happy 「最終…
2024.12.27
My 米 makes us happy 「第7…