いいじまの日々

【いいじまの6月】Photo Diary /ハルカさん編

2025.06.24
フォトアンバサダーハルカ さん

「IIJIMA NOTE」では、令和6年度より『フォトアンバサダー』の皆さんをお迎えして活動しています。
引き続き、素敵なお写真とともに暮らしの様子やおすすめのお店など、飯島町にあふれる魅力をご紹介していきます。


6月の楽しみ

豊かさのあふれる古民家暮らし。6月に私が楽しみにしていること…

まずは、山椒
しびれる辛さが大好きで、山椒たっぷりのちりめん山椒を作りました。剪定の効果か、もりもり実っていて嬉しい!

昨年植樹したユスラウメ
ぴかぴか美しい実は、さくらんぼみたいな味がしますよ。鳥さんと仲よく分けあっています。

身近な野草のドクダミヘビイチゴは、アルコールに漬けて、化粧水や虫刺されに効くチンキにする予定。

野草茶もいろいろ作りました。

デトックス効果のあるドクダミは、とってもすっきりした風味。ヨモギ茶は冷えや貧血など女性に嬉しい効果が多いとか。

いちばんのお気に入りは、ゲンノショウコ。私の田んぼの周りには2種類のゲンノショウコがあって、切れ葉の方はもう白い小さな花が咲き終わる時期。

大きい葉の方は柔らかで、グランドカバーにもなってくれる、大好きな野草です(昨年摘みながら、ありがとう!って声をかけていたら、とっても増えてくれました)。

干してから細かくしてお茶にしています。ゲンノショウコは胃腸にとてもよく効いて、即効性もあります。甘味もあっておいしいお茶になります。花が咲く前が摘み時ですよ。

IIJIMA NOTE関連記事:
”ひぐらし”古民家再生【前編】
”ひぐらし”古民家再生【後編】


IIJIMA NOTEとフォトアンバサダーの皆さんのInstagramもぜひご覧ください。

この記事を書いたライター
ライター

ハルカ(フォトアンバサダー)

RECENT POSTS

2025.06.30
【いいじまの6月】Photo Diary /あ…
2025.06.30
【いいじまの6月】Photo Diary /m…
2025.06.24
【いいじまの6月】Photo Diary /前…