いいじまの日々

子ども服の『おゆずり会』に行ってきました!

2024.12.11
YUKA さん

飯島町出身の私と、2人の子ども、そして愛知県出身の主人の4人暮らし。

日々の子育てや、いいじまのいいところをお伝えしていきたいと思います。
_________________

暖かい日が続いていましたが、朝晩はだいぶ冷え込んできましたね。

私ごとですが、昨年息子が産まれ、4歳の娘と1歳の息子の二児のママになりました。

急に寒くなってきたので、慌てて冬服を出し、夏物を片付けていたんですが…息子の服で悩んでしまいました。

男女の服は兼用しにくく、お姉ちゃんのお下がりはたくさんあるんですが、男の子でも着れるような物がないなと…。

そんな時にタイミングよく、いいじまの子育てサークル「ママ⭐︎ぽけっと」主催の子ども服の「おゆずり会」が開催されました。

「おゆずり会」とは、不要になったこども服を寄付したり、ほしい服を持ち帰ることのできる、こども服の交換会のことです。

今年度は7月と11月に開催され、私も「ママ⭐︎ぽけっと」の会員なので係としてお手伝いさせていただきました!

<対象品>
・子ども服(130サイズまで)
・履物・スタイ等小物類は未使用品またはそれに準ずる程度のもののみ可
※内容はその年によって少し変わります

持ち込んでいただいたものは係の方が一つずつ検品し、対象品のもののみおゆずりいただきます。

いいじまの子育て支援センター「いいっ子センター」の中で行うため、「ママ⭐︎ぽけっと」会員以外の方も自由に参加できます。もちろんお持ち帰りのみの場合もOKです!

新生児サイズからあり、とてもきれいな状態のものが多いので出産準備中の方もぜひのぞいてみていただけたらと思います。

お手伝いといいつつ、私もたくさんお洋服をいただいてきました。

男の子の服が欲しかったので、本当にありがたいです…!!

ハロウィンの衣装も今回あったのでもらってきました♡

おゆずり会の日程は、「いいじま未来飛行」のいいっ子センターのイベント情報で確認ができます。子ども服をおゆずりしたい方も欲しい方も、ぜひチェックしてみてください!

飯島町地域子育て支援センター(いいっ子センター)
所在地:長野県上伊那郡飯島町飯島2485番地
WEBサイトはこちら

IIJIMA NOTE関連記事:
【IIJIMA NOTE】飯島町のサークル紹介〜子ども向けサークル編〜
子育てをもっと楽しく!子育て支援サークル『ママ☆ぽけっと』のご紹介
【いいっ子センター】一人ひとりに寄りそう支援 楽しく安心できる子育てを

この記事を書いたライター
ライター

YUKA

RECENT POSTS

2025.01.07
【いいじまの1月】Photo Diary /前…
2024.12.27
My 米 makes us happy 「最終…
2024.12.27
My 米 makes us happy 「第7…